酒の肴に…~平和の祭典を汚した男~

不景気と呼ばれ続けてどのくらいたったのだろう…
いいことも悪いこともある毎日だけど、今宵は酒の肴にこんな話でも…
こんばんは、atsu-sixです。
季節はお盆ですが帰省ラッシュに巻き込まれている方、頑張ってください!
つい先日、今年の一大イベントであるロンドンオリンピックが閉幕したわけなんですけど…そういやほとんど見なかったなぁ。だって、なでしこのキックオフがAM3:45とかって言われたら流石に見れないでしょ?時差の関係で仕方がないとはいえ…(涙)
…んで事件は10日に行われた男子サッカー3位決定戦、日本VS韓国の試合後に起きた。

「独島(日本名:竹島)は我が領土」って書いてあるらしいんだけど…
なぜハングル?
…ってツッコむところはそこじゃない?
同じ日に韓国の李明博大統領が竹島に上陸するという“密入国”行為と連動するかのような行動。これには珍しく政府、民主党そろって怒りを露わにした(むしろしなかったら一大事!)わけなんだけど…。こうした一連の“国を挙げた”侮辱行為を韓国はオリンピックの舞台で行ってしまった。
でも問題になっているのは「竹島は韓国領!」って喚いていることではなくて、こういう政治的アピールをオリンピックの場で行ってしまったこと。
オリンピック憲章ではこう定めている
オリンピック開催場所、会場、他のオリンピック・エリアにおいては、いかなる種類の示威行動または、政治的、宗教的、人種的な宣伝活動も認められない。
http://www.joc.or.jp/olympism/charter/pdf/olympiccharter2011.pdf
…白状します。オリンピックが「素人の祭典」(建前上は…ね)であることは覚えていても、「平和の祭典」であることは私、忘れていました。いや、知ってはいたんですよ!そういえば小学生くらいの時にそんなこと習ったなぁー…って。
…ゴホン。んでその韓国人選手は“オリンピックのルール違反”を犯してしまったわけです。過去にもメキシコオリンピックでのブラックパワー・サリュート(黒人差別に抗議する行為)で対象選手が永久追放の憂き目にあっていて相当の厳罰は免れないのは確実。そもそもオリンピックに限らず国際試合においては政治を持ち込まないのがマナー。過去にはエルサルバトルとホンジュラスがW杯予選の結果が原因で戦争起こしたし、イギリスとアルゼンチンが一触即発の事態になったりもしたこともある。そういう事実があるからこそIOCやFIFAはこういう問題に相当デリケートになっているんだけど…。
にも拘らず
韓国大統領候補がサッカー「独島」問題でIOC批判
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/30435/
「ユニフォームが旭日旗を連想」と難癖 韓国で日本体操メダル剥奪要求
http://www.j-cast.com/2012/08/13142714.html
領土主張でメダル保留、韓国専門家は「やれるものならやってみろ」
http://news.livedoor.com/article/detail/6851917/
…この人たちはことの本質と重大性をわかっているんだろうか?
こういう「人の理解を超えた」愚か者ってどうやって言い聞かせたらいいんでしょう?
…意外と身近にいたりするんですけどね。こういう人たちは(ex.モンスターペアレント、クレーマー)。
今日のところはここらへんで…
最近言いたいことがうまく言葉にならないことに悩み中です。
【SALE20%OFF】ロンドンオリンピック 2012 オフィシャルキーリング "コンコルド"【LONDON OLYMPIC/Keyring/Pins/五輪/ウェンロックWenlock】ENG02
ECムンディアル
当商品だけのご注文でクレジットカード決済の場合のみメール便でのご発送(160円税込)が可能になりまし

楽天市場 by

ECムンディアル
当商品だけのご注文でクレジットカード決済の場合のみメール便でのご発送(160円税込)が可能になりまし

楽天市場 by

この記事へのコメント
atsu-sixしゃん♪大丈夫です充分言葉がいっぱいスラスラ出てますよd( ̄◇ ̄)b グッ♪
難しくて何も言えなくてごめんですが。。
サッカーでそのような事があったんですね
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ほい あじ丼